Hataraita.net

馬鹿なこととITと馬鹿なことと競馬と変な資格が好きです。でも馬鹿なことはもっと好きです。

Study

楽しいことわざ、つらいことわざを音と意味に分けて分類してみた

皆さんことわざが無性に言いたくなることってありませんか?私はあります。 私はことわざが好きで、小学生のころから複数のマンガことわざ辞典を愛読していました。 私のおすすめは、吉田ゆたかさんの「ことわざ辞典」シリーズです。抱腹絶倒のマンガことわ…

道中行きたがる騎手No1は道中飛ばす事で定評のあるあの騎手!

こんにちは。はたらいたです。 最近競馬ソフト作成の動きを見せていなかったわけですが、全く何もやっていなかったわけではないのでちょっと個人的に面白かったデータを出してみたいと思います。 テーマは道中前に行きたがる騎手、上がり勝負したがる騎手で…

書評:詳解 ディープラーニング ~TensorFlow・Kerasによる時系列データ処理~

前回書いた通り、Seq2seqチュートリアルをカスタマイズするという機会がありまして、その勉強のために何冊か参考書籍を購入したのですが、タイトルにも挙げている「詳解 ディープラーニング ~TensorFlow・Kerasによる時系列データ処理~」が非常に参考になっ…

Tensorflow1.0~1.1でSeq2Seqチュートリアル(RNNCell)を使う上での注意点

TF1.xでのSeq2Seqチュートリアルの挙動 最近tensorflow1.0でSeq2seqチュートリアルをカスタマイズする機会があったのですが、なかなかハマったので忘備的に記録を残しておこうと思います。 結構、同じようにハマっている方がいらっしゃったみたいですが外国…

edX PH526x Using Python for Research を修了してみた

こんにちは。お久しぶりです。 はたらいたです。 今電脳賞用のライブラリをPythonで作ってみているんですが、そもそもPython自体をそこまで理解しているわけではなかったので、edXの「Using Python for Research」を履修してみました。 今回は、この講義の感…

JRA-VAN DataLab. PYTHON対応化計画(非公式)①動機と環境設定

こんにちは。 ニコニコ生放送の『電脳賞』も終わり平穏な日々を過ごしております。 『電脳賞』出演において、場を提供していただいたドワンゴ様、共演者様、視聴者様には遅くなりましたが、この場を借りてお礼申し上げます。 (この記事では人工知能という言…

電卓選びは機能とコストで、簿記にもおすすめ【カシオ、シャープ、キャノン】

最近は、スマホやウェブ、PCのアプリでも電卓機能がついています。 しかし、実務や、簿記検定に使用するはやっぱり本物の電卓が一番です。 特に簿記検定はPCやスマホを持ち込んでいたら強制退場させられるので大変です。 今回は実務にも簿記検定などの資格試…

ITストラテジスト試験対策-文系サラリーマン合格体験記

ITストラテジスト試験はIPAの情報技術者試験の中でも最難関の資格の一つです。 しかし対策をしっかりすれば合格できる試験でもあります。 私は文系サラリーマンでIT部門に所属していなかった総合職のサラリーマンです。 総務部や商品開発部に所属しながらシ…

文系でも1カ月で応用情報技術者試験に合格する勉強法

文系でも応用情報技術者に1カ月で合格できる まず初めに断言したいのは、文系でも1カ月あれば応用情報技術者に合格することが出来るという事です。 私の低スペック 証拠というわけではないですが簡単に自己紹介も兼ねて私の低スペックを紹介します。 私はい…