Hataraita.net

馬鹿なこととITと馬鹿なことと競馬と変な資格が好きです。でも馬鹿なことはもっと好きです。

メラビアンの法則の嘘-仕事、面接、マネジメントでの活用術

メラビアンの法則という言葉があります。近い言葉に人は見た目が9割という言葉もありますが、実践されてみて嘘だと感じる人も多いでしょう。

ではこのメラビアンの法則とは実際に嘘なのでしょうか。

私は決して嘘ではないと思います。

メラビアンの法則とは

メラビアンの法則とは、コミュニケーションにおいて重要なのは表情や身振り見た目などの資格情報が55%、声のトーンなどの聴覚に訴える音声表現が38%。実際の語られる内容は7%しか相手に通じ亭にという実験です。

merabian

メラビアンの法則は嘘なのか

身なりを十分に整えて仕事の面接を受けたのに受からなかった。態度や、声のトーンに気を付けたのにマネジメントがうまくいかない。あなたもそういう体験をしたことがあるかもしれません。

私はメラビアンの法則については額面的に理解すると嘘であるといえると考えています。

メラビアンの法則は非常に分かりやすい3項目の円グラフで書かれることがほとんどです。

そのため、この法則を信じ服装などを気にして面接や仕事をされている方も多いと思います。

しかし、本当にこんな3項目の円グラフで単純化できるものなのでしょうか。

メラビアンの法則は傾向として柔軟に考えると嘘ではない

あなたの周りにも大したことは言っていないのに組織に影響力を与える人間というのは存在していると思います。

彼らの共通点として挙げられるのが説得力のある風貌をしている、声が大きいなどの特徴があるのではないでしょうか。

3項目の円グラフとして考えるのではなく、傾向として考えるた場合、彼らは実際にメラビアンの法則をうまく使っている人といえます。

そのため、柔軟に考えるとメラビアンの法則はあながち嘘でないという事が言えます。

メラビアンの法則を嘘と感じてしまうのはなぜか

見た目にこだわりすぎてしまう

メラビアンの法則を嘘と感じてしまう最大の理由はグラフを額面通りに受け取り、見た目にこだわりすぎてしまう事です。

メラビアンの法則の中では資格情報というとファッション、見た目を重視してしまいがちですが、そのほかに大事な要素として表情や身振りを重要視しています。

それを、軽視しファッションとしての見た目にこだわってしまった場合、視覚情報を十分に活用することが出来ず相手にいい印象を与えることが出来ません。

声のトーンにこだわりすぎてします

同じようなことは声のトーンに対しても言えます。声の高さ、声のトーンなどはあくまでも表面的なことにすぎません。それを形だけなぞるだけでは本来のメラビアンの法則にある声のトーンには及ばず、十分な効果を発揮することはできないでしょう。

結局話す内容に集中されてしまう

このように見た目にこだわりすぎたり声のトーンにこだわりすぎることによって、メラビアンの法則の効果を十分に得ることが出来ず、結果的に話の内容に集中されてしまうというのがメラビアンの法則が嘘であるといわれる原因です。

ではメラビアンの法則を自分のものにし活用するにはどうすればいいのでしょうか

自信を持つことでメラビアンの法則が生きてくる

メラビアンの法則を活かすには自信を持つこと

先ほども言いましたがあなたの周りにも大したことは言っていないのに組織に影響力を与える人間というのは存在していると思います。

彼らの共通点は自分の意見に自信を持っているという事です。その自信が表面化することにより、視覚表現や聴覚表現に説得力を持たせて別に大したことない内容がものすごいことに聞こえてくるのです。

まりメラビアンの法則を活かすためには形から入るのではなく、根拠がなくてもいいから自信を持つことが大切です。

自信さえあれば、人の心に訴えかけるだけの視覚表現や聴覚表現がおのずから表面化します。

その結果大したことを言っていなくてもこの人はすごいと印象付けることが出来るのです。

自信に根拠は要らない

そんなこと言っても自信なんか持てないよという人も多いと思います。自分は優秀ではないから、自分は人より劣っているからという考えてしまう人も多いと思います。

でも自信満々の人を見てみてください、その人たちって本当に優秀ですか?人よりはっきりと優れているということが出来ますか?

自信を持つのに根拠なんていりません。あなた自身が存在しているだけで自信を持つ価値はあるのです。

あなたより劣っている自信満々の人なんて5万といます。だからあなたが自信を持っても何の問題もないのです。

それでも自信があると思えない人は、無理やりでも自分には自信があると思いこんでください。

そうすることによって、メラビアンの法則にある視覚表現や聴覚表現は自然に出てくることになります。

もちろん、見た目に気を遣う、話し方のトーンを勉強するという事は重要なことです。しかしそこに自信が加わらないとメラビアンの法則を十分に発揮することはできません。

だからあなたも根拠のない自信を持ったらいいのです。

[blogcard url="http://hataraita.net/2016/08/19/jisin/"]